-個人山行-
広沢寺RCトレーニング(ロープワーク主体)
日 時: | 平成20年8月23日(土) |
記 録: | 宮下 |
参加者 : | 貴堂(CL)、川野(SL)、小林、宮下、鈴木、野澤、小原、工藤 |
目 的: | 岩登り・沢登りに必要なロープワークを学ぶ |
行 程: | 貴堂号で川野、鈴木、野澤さんをピックアップ、宮下号で工藤、小林、小原さんをピックアップして広沢寺の駐車場に8:00集合しゲレンデへ。 |
★ロープについて 1.ハーネスとロープの連結(エイトノット)※末端と中間の両方 2.セルフビレーの取り方(インクノット)※片手でもできるように※半マストの使用法 3.ロープの連結法(ダブルフィシャーマン、エイトノット) ・同径の場合、径が異なる場合、雪山で良く使われる方法 4.スリングの作り方(ダブルフィシャーマン、リングベント) 5.支点の作り方(ビナの掛け方、スリングの掛け方、流動分散法など) 6.クイックドローの性質、使用方法(カラビナの性質、強度など) 7.フリクションヒッチ(ブルージック、フレンチノット) 8.ロープの巻き方(ロープの種類の説明、使用方法、管理) |
★実技 1.3点確保による登はん(トップロープ) 2.足の置き方 3.ホールドのつかみ方(本チャンとゲレンデの違い) 4.確保の仕方(ATC,エイト環の使用方法) 5.ロワーダウン 6.懸垂下降 7.ブルージックの実際(ユマーリングなども) 8.ランニングビレーの取り方(リードクライミング) 9.その他 |
★内容 ① すでにゲレンデは人がたくさんいた、子供クライミング教室が始まるので午前中は使用不可 ② 一番左のところで基本的な講習となる、雨が降ったりやんだり。 ③ 参加者全員が熱心に練習し、講師の貴堂リーダーに質問をする ④ ヒルに悩まされる。たくさんかま首を持上げていて不気味だ、何箇所か吸いつかれた ⑤ 片手のインクノットがなかなか難しい ⑥ 流動分散の支点つくりを全員おこなう ⑦ 昼食もそこそこに右側に移動(子供クライミング教室が午前中に終了した) ⑧ トップロープをつくるので一番右側を使用したがリードは雨で滑る ⑨ 小雨が降り続く中、参加者全員が熱心にトレーニングした(ホントよくやるよ) ⑩貴堂リーダーの指導法はわかりやすい ⑪ 居酒屋山行は盛り上がった(21:00帰宅となった) ⑫ 新入会員が5人いるのでその人達中心の訓練であった |