会山行 冬合宿 八ヶ岳  赤岳・硫黄岳 赤岳鉱泉

期日 201619()11()                記、写、小政

参加者  L tori、 SLHP 小政、 会計 小原、 食当 車掌

交通手段 自家用車利用 tori

行程・山行

 1日目(9日)晴れ

相模原655=相模原インター(圏央道)(中央道)=諏訪南インター=美濃戸口=

やまのこ村駐車場920

出発945~(柳川北沢)~堰堤広場1050~赤岳鉱泉幕場1330(テント設営)1530

     (雪不足の為2時間)就寝1930

    2日目(10日)曇りのち快晴 気温-11

     起床400、出発615~行者小屋655~文三郎尾根分岐830~赤岳山頂92040

     文三郎尾根分岐1020, Å隊  行者小屋~中山展望台113050~赤岳鉱泉幕場1210

          B隊 中岳1105阿弥陀岳直下1130~行者小屋~中山展望台12301300

             ~赤岳鉱泉幕場1320            就寝2000

    3日目(11日)曇り 気温-10

     起床430、出発600~赤岩の頭分岐740~硫黄岳80520~赤岳鉱泉幕場940(幕撤収)

     下山出発1050~堰堤広場~やまのこ村駐車場12401310=もみの湯1330~

出発1310諏訪南インター=(中央道)(圏央道)=高尾山インター=相模原1720

    今年は非常に雪が少ない為、色々な所に影響が出た。

     今回体調不良など直前にキャンセルが出て上記の4人になる。車両、共同装備分配、食当など

あたふたした。リーダーのtori さん、ご苦労様でした。

1日目 赤岳鉱泉までなので出発700。高速道の渋滞など心配したが混んではいたが順調に走れた。美濃戸口に着くと雪がまったく無く奥の山荘まで車で行く事にした、大変助かりました。

一番奥の駐車場は満杯で手前のやまのこ村の駐車場に止める(3日で3,000)ここにも雪は無、

堰堤の橋まではまばら。赤岳鉱泉はテント一杯で、いつもの近くの林の中へ、整地する為に10m位

上方より雪をビニール袋で掻き集め2時間も掛かった。為にビールがうまった。

    2日目 615出発 行者小屋上の階段では少し渋滞していた。尾根分岐に出ると風が強くなる

上方の岩場では渋滞していた。ここの斜面では風弱い、岩場を抜けるとさすがに風が強くなる。

予報では強風でCマークだったがそこまでは強くなかった。場所によっては弱い所があり、

食事タイムが取れた。文三郎分岐でABに分かれるA隊は帰りに中山展望台に寄る

B隊は中岳を越え阿弥陀岳の直下まで、(今回計画していたが諸事情により断念)今後の為に見て

みたいとの思いで動いた。中岳沢尻セードを少し交え下山(雪が多いと雪崩が心配な沢です)

こちらも時間差で中山展望台へ素晴らしい所だった。

    3日目 予報ではAマークだったが、良くなかった。登山道は土が出ている所もあった。

     硫黄岳山頂では風強く見晴らし悪く、早々に下山。テント徹収,赤岳鉱泉を後にする。

堰堤広場までアイゼン着装(氷、雪、土、砂利歩きにくい)。もみの湯で食事と反省会、帰宅。

 今年は雪が非常に少なく登り易かった。

   -25度を体験したかった。風が弱かった(強いときもあったと思いますが)、もっと強い風を

   経験したかったと声有り。  Toriさん 車の提供、小原さん 運転有り難う御座いました。

 

 

雪が無い堰堤広場          9日  1052

       雪が薄い樹林の中に

 

            北岳(3193)    甲斐駒ヶ岳(2967)  仙丈ケ岳(3033)

        赤岳山頂より     権現岳(2715)      10931

赤岳山頂2899        110日    935

 八ケ岳  中岳山頂より      1108

阿弥陀岳(2805)   中岳のコル手前より    1121

富士山    中岳のコル手前より     1122

硫黄岳(2760)        横岳(2829)   1122

中山展望台より   赤岳      中岳 1256

硫黄岳山頂(2760)     111日  811

幻想の 阿弥陀岳      813

 

以上