山 域 山 名:  百蔵山・扇山

  日:2017年4月19日(水) 晴

目 的:体験山行

参加者:ミミさん、mt_kawani、はるさん

体験者:AMさん、NSさん

  程:相模原6:580==7:13八王子7:17==7:24高尾7:27==8:08猿橋駅バス

8:18==8:31福泉寺8:50--金毘羅宮10:00—-大洞山10:45--百蔵山11:

04~11:42--大久保山13:36~42-—扇山13:57~14:25--分岐--宝勝寺15:

27~36—犬目公衆トイレ15:42~50--太田峠—17:02梁川駅JR17:17==

王子==相模原

 

 .Mさん(女性)とN.Sさん(男性)の体験山行を実施した。平日ではあ

るが、この日に日程が合った。

 低山ではあるが、福泉寺から百蔵山西尾根から犬目まで縦走して、太田峠を

越えて梁川駅まで歩いた。高尾駅で話し込んでいて、うっかり降りた向かいの

ホームに列車が待っていたので乗ったが、実は後発で予定の電車は反対側の3

番線からであった。遅延して猿橋でのバスに乗り遅れタクシーで行った。ただ

僅か10分遅れで料金もバスに比べ34円オーバーで済んだ()

福泉寺から細い道路を進むとハナモモの向こうに岩殿山が聳え立つ(裏側)

金毘羅宮の不動尊像のある社を過ぎると四等三角点の尾根に着く。

山路会は、三角点を見つけると直ぐ観察して写真を撮りたがる癖がある()

今、尾根ではマメザクラが最盛期である。富士山が真近いので

フジザクラと呼ぶことにしょう。

染井吉野も良いが、山桜や豆桜がもっといい!

写真を撮ったりして和みながらの尾根歩きです。

足元にはスミレが迎えてくれる。エイザンスミレは良いね!

ニオイスミレ(匂い菫) チョットピンとはずれで失礼ネ

みんなで代わりばんこに嗅いで、ウンウンと頷く

百蔵山:秀麗富岳十二景の七番山頂未だ蕾も多いサクラが咲いていた。

勿論、れっきとした三等三角点は存在する(▲1003.4m

山路が忘れる筈がない!(写真はあるが割愛)

登りついたときはまだ雲がかかっていたが、間もなく雲が飛ばされていき下山

まで終始富士山が望まれた。今日は、帽子が飛ばされるほど風が強かった

逆光でシルエットのようだが・・・そのままに(-_-😉

扇山:秀麗富岳十二景の六番山頂 

国土地理院地形図では三等三角点が記載されているが(現時点・1137.8m

現地には見当たらない。地理院の基本点詳細を検索すると亡失となっている。

手前の山は杓子山、左は御正体山へ

宝勝寺の慈母観音脇からの富士山、手前の石像は阿吽の席(ワンちゃん)

葛飾北斎「富嶽三十六景」歌川広重「不二三十六景」の富士山は、この辺り

から描いたといわれているとのことである。

宝勝寺境内にある犬目慈母観音:後光がさしている! 

頭から足まで1本の石で彫られているという合掌

 犬目のサンメンバーズCCの奥は、右から大桑山、高畑山、倉岳山

犬目は旧甲州街道の犬目宿である。

以前、旧甲州街道を地図を片手に歩いている方に出会ったことがある。

ミヤさん、東海自然歩道踏破の前に甲州街道をやったら如何でしょうか?()

江戸・日本橋から下諏訪まで四十五宿を・・・小生は相模湖の小原宿からでも

と思っているが、先ずは笹子宿辺りまでが良いとこかな

倉岳山とヤマザクラ大田峠下から

ここから車道に降りて梁川駅へ20分の歩程まぁ~そこそこ歩きました。

体験者さんもよく歩かれました。

AMさんは山慣れしたMiddle age Mount Girlさんという感じ、NSさん軽快

で身軽なお方のようだ!

 

                            (Mt_kawani

 

概念図: