会山行

新年ハイク聖峰・念仏山・弘法山・権現山

記録:デラ

 

目的】:①会山行を通じて会員の親睦を深める。

比々多神社で新年のお参りをし、幅広い登山者に親しまれている聖峰から弘法山約10㎞を巡る。

期日】:2023121(土曜日) 晴れ

参加者】:ドルチェ(L),ミミさん(SL),mt_kawani(画像),デラ(HP),久円(記録),

秀さん,あゆ  計7

交通】:公共交通機関

集合場所】:小田急伊勢原駅:バス停

移動橋本駅(JR横浜線)715/719~町田駅着729/733≪乗り換え町田駅(小田急線)740/751~伊勢原駅着802/815

橋本駅(JR相模線)707~海老名駅 835≪乗り換え海老名駅(小田急線)751~伊勢原着802

行動計画】:伊勢原駅北口〈1番乗り場〉伊16系統栗原行き830発~比々多神社バス停(845)~比々多神社出発(9:00)≪お参りやトイレを済ませます~聖峰(10:20)10分休憩~分岐(11:00)~念仏山(12:15)10分休憩~善波峠(12:35)~弘法山(13:00)30分昼食休憩~権現山(13:50)~浅間山(14:00)弘法山公園入口登山口(14:30)~秦野駅(15:00)~解散~

個人装備】:ストック、帽子、雨具、ヘッドランプ(予備電池も)、ロールペーパー、地図、コンパス、医薬品、保険証、昼食、行動食、水、手袋、カメラ、感染予防用品、その他個人で必要なもの

荒天時】:登山口に引き返す。入山前は中止にする。

記録

伊勢原駅北口「1番乗り場」伊16系統栗原行き(830)のバスに乗って、比々多神社バス停を目指す。15分ほどでバス停に到着、バスには登山グループも乗っていたが、降りたのは我々だけだった。バス停近くの空地で準備して直ぐ近くの神社を目指す。

神社前の鳥居下で本日初の集合写真を撮って中に入る。三之宮比々多神社は、歴史を感じる建物とかなりの樹齢を感じる太い杉の御神木に囲まれていた。全員で参拝して、今年の山行の無事を祈る。トイレを済ませ境内のベンチ近くで念入りにストレッチ、今日の行動についてリーダーから説明があった。

9時頃神社を後にして、一路聖峰を目指す。出発して早々、最初の分岐で間違って右の道に入り、まもなく間違いに気づき元の道に戻る。比々多神社 元宮への道だったらしい。しばらく住宅街の道を進み、徐々に高度を上げていく。道端に設置された無人販売所で何人かが購入してミカンを分けていただいた。ミカンをザックにしまい、さらに高度を上げていくと分岐があり右の坂道を進む。間もなくミカン畑が見えてきた。収穫の時期は過ぎていたので、剪定をしているのか作業している人が眼下に見えていた。

今日は朝から天気が良かったので暖かく、左側の車止めのある登山口から山道に入って直ぐに薄着になり、少し喉を潤した。間もなく鹿柵エリアに着き、ゲートをくぐって直ぐ、聖峰に続く直登と迂回する舗装道路が見えてきた。ここで女子は直登の山道を進み、男子はゆっくり迂回する道(距離は何倍も長く感じた)を進む。標高375mの聖峰で合流し、少し休憩する。聖峰不動尊には紅梅・白梅・黄色の蠟梅の花が咲いていた。

聖峰の山頂広場に立つと、まず目に飛び込んでくるのが眼下に広がる相模平野の街並みと相模湾に浮かぶ湘南江ノ島。さらには、横浜ランドマークタワーやスカイツリー、新宿副都心をはじめとする東京のビル群を眺めることが出来るらしいが、目の悪い小生は確認できませんでした。また、三浦半島の奥には房総の山並み、太平洋には大島、利島、そして空気の澄んだ日には茨城県の筑波山までも確認できるらしいのだが。

休憩後、高取山(556.3m)へ続く階段を登る。高度を上げる毎に階段がきつくなり、すぐ息が上がる。普段なら直ぐ休みがちな小生だが、今日は笑顔で厳しい目を向けてくるリーダーの後ろだったので、気を入れて登る。何とか急な階段を登り切り分岐に到着する。少し休憩し、水分を補給する。

休憩後、今日は高取山には向かわず分岐を左折して下る。先ほどの急な階段と違って、変則的な岩石の急坂を下る。尾根伝いに谷戸の頭(454m)方面に進む。念仏山(347m)で休憩の予定だったが、団体に占拠されており、集合写真を撮って直ぐ下る。途中の大型の送電鉄塔の足場で小休憩を取ってさらに進む。善波山(名古木浅間山)(300m)4等三角点を確認、再び善波峠を目指して山道に戻って進む、切通の善波峠(200m)に到着。

石仏の左脇から善波御夜燈へ登る。階段道を少しばかり上ったところに御夜燈があった。御夜燈の前をそのまま進むと弘法山から鶴巻温泉方面に向かう尾根筋のハイキングコースに合流。指導標:左は鶴巻温泉方面、右は弘法山山頂へ、右に進んで弘法山(234m)に到着。

トイレを済まして、権現山へ続く階段脇のテーブルでやっと昼食を取ることが出来た。秀さんからいつものように、ご自宅で漬けたお新香の提供を受け、皆さんでいただく。またミミさんから大きな塩お結びをいただき食する。コンビニの自動機で作られた人工的なおにぎりと一味ちがってシンプルで美味しく感じた。ご馳走様でした。

昼食休憩を終えて権現山(243.3m)へ進む。春には桜や・ツツジ・紫陽花の花で彩られる権現山に到着。展望台から遠くに見える山並みを堪能。左から下二子山・上二子山、駒ヶ岳・神山・明神ケ岳・金時山・矢倉山、手前に見える震生湖・秦野駅より右に見える富士山(今日は残念ながら見えず)mt_kawaniさんのカメラで集合写真を撮って、展望台直下の歩きづらい階段を下る。階段脇では、白い水仙がちょうど満開に咲いていた。

浅間山手前の駐車場近くに鮮やかな黄色の蠟梅が咲き乱れていた。しばし堪能し、激写する、甘い蠟梅の花の匂いが漂っていた。浅間山(196m)を経由して最後の蛇行した階段を下る。

弘法山公園入口登山口に到着。無事下山する。久しぶりにゆっくり歩く山行でした。水無川の整備された河原におりてしばし歩く。伏流水となるためか水量は少ないように感じた。一般道に戻って秦野駅に向かって進む。駅に到着して改札口から離れた駅構内で解散する。

今日は残念ながら反省会に参加する飲んべえは3人だけでした。

 

皆さんお疲れ様でした。

08時49分頃_比々多神社にて_今年も宜しく!

09時51分頃_鹿柵ゲートを通って聖峰へ

09時56分頃_女子組は直登!_男組は巻道へ

10時12分頃_聖峰(375m)にて

10時55頃_高取山(556.3m)へ続く急な階段が続く

11時05分頃_分岐を弘法山へ

11時56分頃_念仏山(347m)にて_団体に占領されていて早々撤退

12時25分頃_善波山(300m)四等三角点 

13時08分頃_弘法山(234m)到着

13時15分頃_弘法山下で昼食

14時08頃_権現山(243.3m)で遠景確認

14時18分頃_浅間山(196m)手前で蠟梅鑑賞

14時39頃_権現山無事下山

15時09分頃_秦野駅改札前で解散、お疲れ様でした