記 録: 古閑

期 間: 平成15年3月21日~3月23日 晴れ
 
参加者: 勝又・服部・古閑・下河内・川野・月野

 

行 程:
3/22 
八王子0:40=白馬5:43‐taxi‐八方ロープウェー6:00着 7:30発=八方池山荘8:20-第1ケルン9:00-
八方池(第3ケルン)9:50-下の樺10:35-上の樺12:00(2361m付近)雪洞堀開始12:20~完成16:40
3/23
雪洞7:00-八方山9:30-ゴンドラ乗り場10:30~タクシー~白馬駅
 
3/22
早朝白馬駅に到着。夜行は苦手なのですが、疲れていても雪洞を掘る面白さが蘇って参加しました。白馬駅からタ
クシーで10分程で山麓ロープウェー乗り場。ロープの山麓駅は始発前でも待合室ドア‐は開いており、ゆっくり暖をと
りながら身支度をすることができた。
7:30 ゴンドラで出発、ゴンドラ・リフトを乗り継いで八方池山荘まで。8:20八方池山荘前を出発。天気に恵まれ間もな
く第1ケルン9:00 アイゼンをつけ白馬三山、五竜岳を眺めながら第2ケルン。この付近から第3ケルンのあたりまで
は斜面はゆるく広大な雪田(2086m地点)で、標識も見過ごすことの無いほどしっかりしている。
9:50右手に八方池を見ながら更に山々の名前を楽しみながら進む。持っているペナントもストック代わり。しかし登
りもだんだんきつくなってゆく。ストックがわりだったペナントもこうなると早く使いたい。でもトレースはしっかりしてい
て10本のペナントは私の手から離れてゆくことは無い。大小のアップダウンの稜線を進む。 下の樺あたりはダケカ
ンバ帯。そこで一休み。勝又さんと服部さんが地図を見ながら「上の樺までもう少し」と励ましの声(田口さんから上
の樺までは行けと言われたよ)と勝又さん。周りはツアーらしき団体や4~5人のグループなど結構人も入っている。
よしもう一息頑張ろうと立ち上がる。目の当たりに大きな登り。「おっ、やった!とうとうきたぞ」と頑張って登った。
が、騙された。で、また頑張って登る。もう少しで上の樺のはず、ゆっくりだが進んだ。長く感じたが丸山の手前まで
きていた。そして、勝又さんと服部さんが掘る場所を探し2箇所候補地を見つける。そして丸山直下に掘る事に決ま
る。雪質がサラサラのため足場が出来ない。不安定ながらなんとかザックを置くための穴を掘るが、せっかく掘って
もサラサラの雪が穴をかぶせてしまう。そんな雪質なので踏み固めるには困難した。足下の不安定な中、少しずつ
入口が出来、いよいよ穴を掘り出す。雪洞を経験しているのは、勝又さん服部さんそれに古閑、ということなので初
めのうちは多分2人は心もとなかったことだと・・・しかし皆で力を合わせ2つのスコップ、雪をかき出すシート、交代で
皆童心に帰ったように雪に戯れ、 そして疲れながら4時間近く掛かり完成。ブッシュが多くてスノーソーの活躍が多
かったのは大変だった。ツアーらしき団体が下山してきた。多分、唐松岳から降りてきたのだろうと思われる。2~3
パーティーが降りてきたが皆ザイルで繋がっていた。

ところで、田口さんが用意して下さったペナント、途中2本使っただけ。残りは雪洞があるという目印に屋根に立てた
そして立派に出来たトイレに1本。
3/23 
数年前、遠見尾根雪洞山行の時は朝起きると出入り口がふさがるほど雪が積もっていたが、今年は天気に恵まれ
た。そして来た時と同じルートをたどって下山。順調に下山。昨日立てたペナントもあった。雄大な景色を満喫、来る
時利用したリフトは乗らないで下りてからのビール代にしようと節約。スキーヤーの多いゲレンデを下った。そのゲレ
ンデが多分上級者用のゲレンデ、急斜面で湿った雪がすぐにアイゼンに積もった。ピッケルでアイゼンに積もった雪
を払い除ける。 一歩、二歩ですぐ積もってしまう。そして足元を滑らせる、慎重に下るほど滑る、見えているゴンドラ
乗り場までとても長く感じた。そしてゴンドラ乗り場はスキーヤーで大混雑だった。
ところで、田口さんが用意して下さったペナント、途中2本使っただけ。残りは雪洞があるという目印に屋根に立てた
そして立派に出来たトイレに1本。
3/23 
数年前、遠見尾根雪洞山行の時は朝起きると出入り口がふさがるほど雪が積もっていたが、今年は天気に恵まれ
た。そして来た時と同じルートをたどって下山。順調に下山。昨日立てたペナントもあった。雄大な景色を満喫、来る
時利用したリフトは乗らないで下りてからのビール代にしようと節約。スキーヤーの多いゲレンデを下った。そのゲレ
ンデが多分上級者用のゲレンデ、急斜面で湿った雪がすぐにアイゼンに積もった。ピッケルでアイゼンに積もった雪
を払い除ける。 一歩、二歩ですぐ積もってしまう。そして足元を滑らせる、慎重に下るほど滑る、見えているゴンドラ
乗り場までとても長く感じた。そしてゴンドラ乗り場はスキーヤーで大混雑だった。

ところで、田口さんが用意して下さったペナント、途中2本使っただけ。残りは雪洞があるという目印に屋根に立てた
そして立派に出来たトイレに1本。
3/23 
数年前、遠見尾根雪洞山行の時は朝起きると出入り口がふさがるほど雪が積もっていたが、今年は天気に恵まれ
た。そして来た時と同じルートをたどって下山。順調に下山。昨日立てたペナントもあった。雄大な景色を満喫、来る
時利用したリフトは乗らないで下りてからのビール代にしようと節約。スキーヤーの多いゲレンデを下った。そのゲレ
ンデが多分上級者用のゲレンデ、急斜面で湿った雪がすぐにアイゼンに積もった。ピッケルでアイゼンに積もった雪
を払い除ける。 一歩、二歩ですぐ積もってしまう。そして足元を滑らせる、慎重に下るほど滑る、見えているゴンドラ
乗り場までとても長く感じた。そしてゴンドラ乗り場はスキーヤーで大混雑だった。