会山行: |
相模原市の山踏査「ヌタノ丸/本間の頭」 |
踏査日:平成23年4月2日 メンバー:マックン(L)、mt_kawaniさん(SL)、町子さん 計3名 行程 : 相模原駅北口(7:00)-駐車地(林道ゲート先路肩8:00)-①渡渉地点(8:15)-②ルンゼ(8:35)-540m岩尾根(9:00)-ヌタノ丸(10:00-10:20)-③本間橋分岐(11:30)-④栂立尾根分岐(12:15)-本間の頭(12:35-13:10)-⑤本間橋分岐(13:50)-本間沢支流右岸→左岸(14:20)-⑥魚止森の家(旧丹沢観光センター 14:55)-駐車地(16:00)-相模原駅(17:20) |
山行記録 最寄駅からのバスは6:55始発。バス終点まで乗車時間は45分くらい。ここから歩いて登山口の渡渉地点(標高345m)まで約1時間。丸太橋を渡渉し、落ち葉の堆積で足場の悪い急なルンゼを登って稜線に出ても、この先に道標なし。目的の山(標高775mと1345m)経由で下山口までは7時間(休憩40分を含む)下山口からバス停まで2時間強。つまり10時間強の行程になります。しかも全行程展望無しに等しい! ここってどこの山域?誰が行くの?答えは東丹沢山域(鳥屋金沢周辺っていうんでしょうか?) 最寄駅は「橋本」か「本厚木」ですが、道に迷って時間をロスすると本厚木行き最終バス(19:50)にも間に合わないかも知れません。クルマがないと行けないよね。てなわけでクルマで出かけて「ヌタノ丸と本間の頭」を踏査してきました。 |
① 渡渉地点の丸太橋。まだ新しくて最近付け替えられたようです。狩猟期だけの限定橋とか紹介されてますが、今は休猟期なのにありました。 |
② ルンゼの急登。見た目よりも登り難いで、補助ロープは不要でした。この稜線は540mあたりにヤセた岩尾根がありますが、そこ以外は歩きやすいです。(ヌタノ丸の写真は割愛)ヌタノ丸から先は「鹿柵」の連続。基本鹿柵に沿って、時々くぐって進みます。とにかく尾根を外さないよう心がけました。 |
③ 「本間の頭」と「本間橋」の分岐。今日初めての道標です。ここから本間の頭へは踏み跡も明瞭になってきました。途中の829mPは特定できませんでした(踏査対象ではありません) |
④ 1000mを超えたあたりから3/23の降雪のなごり雪があり歩きづらいです。 |
⑤ 栂立尾根分岐。「行っちゃあいけないよ」という意図でロープが張ってあるんでしょうか。(本間の頭の写真は割愛) |
⑥ 新しい道標(道標は可愛いけど、ロープの張られたザレた急坂は可愛くなかったね) |
⑦ 魚止森の家の水源? |
山頂(三角点)の様子は踏査記録で報告します。こんな地味(渋いなんてもんじゃない)なヤマの踏査にお付き合いいただいたmt_kawaniさん、町子さん有難うございました。でも・・・・・楽しかった。 |
記録:マックン |