個人山行

 

北岳

 

    

 

【期日】平成29624()25()

 

【参加者】ミヤ、小政

 

【天候】1日目晴れ  2日目雨のち曇り

 

【交通手段】自家用車

 

【行きの交通】

 

・相模原2:20〜高尾山IC〜甲府昭和IC〜芦安4:00 (高速代1,590)

 

・芦安5:10=広河原6:00 (乗合タクシー1,100円協力費100)

 

 

 

【行程】

 

1日目]624()

 

・広河原6:05~御池分岐6:35/6:40~大樺沢二俣8:55/9:05~小太郎分岐11:35/11:55〜肩ノ小屋12:35/13:55〜北岳山頂14:40/14:55〜トラバース道分岐(キタダケソウ探索)〜北岳16:40/16:50〜肩ノ小屋17:20 (テント泊1700)

 

2日目]625()

 

・肩ノ小屋6:30~小太郎分岐6:45/6:55(草すべり)~白根御池7:50/8:05~御池分岐9:35~広河原9:50

 

 

 

【帰りの交通】

 

・広河原10:20〜芦安11:00 (乗合タクシー1,100円協力費100)

 

・芦安=甲府昭和IC=相模原IC=相模原 (高速代1,610)

 

 

 

 

 

北岳へキタダケソウを観に行って来ました。

 

小政は北岳登頂30回、ミヤは北岳登頂10回の記念登山にもなりました。

 

雪は例年より多かったようです。

 

私たちの歩いた右俣コースは問題ありませんでしたが、左俣コースはアイゼン・ピッケルが必要。トラバース道は通行止めと言った状況でした。

 

キタダケソウは見事に満開。

 

記念登山を祝ってくれているかの様でした!!

 広河原から北岳を目指します。

大樺沢。雪渓を登って行きます。

大樺沢二俣から北岳をのぞむ。

北岳山頂に到着。小政30回目、ミヤ10回目の登頂となりました。

北岳山頂 こんなに雪があります

仙丈ケ岳(3033) 北岳肩ノ小屋幕場より

甲斐駒ケ岳(2967)

キタダケソウ(絶滅危惧種)南斜面トラバース

ミヤマキンポウゲ

キバナシャクナゲ(白いのもあり)

オヤマノエンドウ

 

感想 小政

 

毎年の事ながら今の時期天候に悩ませられます。前日計画変更で北岳肩ノ小屋に幕を張り、

 

北岳~南斜面(トラバース)キタダケソウ~をピストンした。小政30回ミヤ10回の記念登山です。

 

私が最初に登ったのは19977月でした、富士山(6)とは違う感動をしたのを覚えています。

 

キタダケソウは花が大きくきれいに咲いていました。23日から開通させた関係者の皆様に感謝!

 

夜中0時頃より朝6時頃まで強く雨が降っていました。撤収後630下山最後はヘロヘロになり疲れました。計画変更は正解かな、ミヤさんありがとう御座いました

今年の残雪は沢スジに沢山残っていました、春先に降った雪が流れず残っていたからかな?