個人山行

 

大山古道:日向みち

 

期  日  2022年2月6日(日)

参加者   カツ(L)、ミミさん、久円(記)、車掌(HP)

交通手段  公共交通機関

行  程  伊勢原駅6:55=(バス)=薬師入口7:07

      薬師入口7:20ー日向宝城坊ー浄発願寺ー大友皇子墓ー石雲寺ー浄発願寺奥宮(石屈)

      勝五郎地蔵ー見晴台ー二重滝ー下社(解散)ー大山寺ー大山ケーブルバス停16:40-伊勢原駅

       

天  気  晴れ

 

 天気の良さそうな週末の日曜日。どこか山へと案を挙げたものの、感染拡大中のため遠出は避け、事前に軽く調査をしていたものの、記念登山の大山古道では採用されなかった「日向みち」へ行ってみた。

 7時20分頃住宅街のバス停を出発し、山に入ったのが13時頃。5時間半ほど麓の寺社や史跡を見学しながらの、のんびりしたハイキングでした。古道自体は既に舗装されている所がほとんどでしたが、往時を偲ばせる趣のある道でした。

 見晴台を経由し阿夫利神社下社まで。ここで解散し、カツさんと車掌は大山寺に立ち寄り下山しました。

 

 

実蒔原古戦場(さねまきはら)から見た大山

ここがこの日のスタート

こんな畑の畦道も古道の一部

アスファルト舗装された古道

のどかな風景

なつかしい

スイセンが見頃でした

日向薬師の山門

日向薬師の本堂

立派な茅葺屋根です

大友皇子の墓

五層塔はレプリカ

 

こちらが実物

石雲寺で大切に保存されています

浄発願寺奥ノ院の岩屋

岩屋内部

阿夫利神社下社まで登ってきました

ここからの景色はミシュラン二つ星です

下社で解散後、カツさんと車掌は大山寺に立ち寄りました